WEBデザイナー・UI/UXデザイナーの正社員600万円〜900万円の転職・求人・採用情報
- リモート
- フレックス勤務
- 副業・兼業可
- 自社サービス
- 社内開発
- 残業少なめ
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 離職率低い
- 急募
【プロダクトデザイナー】美容プラットフォーム『LIPS』のUI/UXデザインを担当いただきます!
非公開求人の企業名は無料転職相談時にお伝えいたします
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
600万円~900万円 | 正社員 | 東京都 本郷三丁目駅 |
![]() |
---|
WEBデザイナー・UI/UXデザイナー |

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!
◎国内最大級の1,000万MAUを超えるマーケットリーディングカンパニー!
◎コスメに拘らず再現性のあるサービス展開を狙っています。Tech企業としてデータドリブンな意思決定でプロダクト開発を推進中(過去ローンチしたサービスもいくつもあります)
◎2018年10月に16億円の資金調達を完了し、2020年4月には11億円の追加調達も実施。その他、各メディアに取り上げられており順調に事業を拡大中
業務内容
・ユーザーリサーチ
・新機能・施策の企画・提案
・プロダクトのUI/UXデザイン全般(ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザイン)
・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携した要件定義および仕様策定
・デザインガイドラインの策定と運用
・ランディングページ、バナー等のデザイン
必須経験/求める経験スキル
【必須要件】
以下いずれかのご経験2年以上目安
・スマートフォンアプリのUI/UX設計
・Webサービス、WebアプリケーションのUI/UX設計
※ご応募の際はポートフォリオをご提出ください。
【歓迎要件】
・SQLなどを用いたデータ分析のご経験
・フロントやクライアントのコーディングのご経験
・エンジニアと一緒に業務を進められたご経験
【求める人物像】
■Open
・透明性のある行動をし、政治を持ち込まない
・事業に向かい、腹を割って本質的な議論をする
・積極的な情報共有を行い、チームを強くする
■Ownership
・事業の成功のために必要なことは担当範囲にこだわらず積極的に学び、やりきる
■Lean
・仮説検証サイクルを早く回すために、検証に必要な最小限のアウトプットをどんどん世に出す
■User First
・すべてのアウトプットがユーザーを向いている
募集背景
業績好調による増員の為
会社概要/事業概要
・国内最大美容プラットフォームの開発・運営
◆国内最大級の1000万MAUを超えるマーケットリーディングカンパニー!
◆一見コスメメディア企業に見えるがあくまでテック企業としてデータドリブンな意思決定・プロダクト開発を再現性を持って世の中に打ち出している(過去ローンチしたサービスもいくつもあります)
◆1人1人が職種問わず課題発見から解決まで一貫して携わっていただく組織文化
◆社員同士は「常に文化祭の準備をしている」ような感覚
【事業概要】
弊社ではコスメ・美容のコミュニティサービスを中心に、これまで複数のサービスを開発運営してきています。
弊社サービスは創業者自身のニーズから考えたもので、若い世代ほどTwitterやInstagramなど人軸でコスメを選んでいる背景があり、人軸でコスメ特化のアプリに需要があるのではと始まったサービスです。
CM放映後に800万ダウンロード、1000万MAU(Web, App合算)を達成し、このマーケットでは国内最大級のサービスになりつつあります。
一見単なるコスメのメディア会社に見えますがテック企業としての自負があり、再現性をもってユーザ・市場に価値を提供することを目指す文化がある開発組織です。
0→1、1→10など各フェーズにおいて、きちんと科学的なアプローチ(後述)でプロダクトを作り、知見を蓄積することに力を入れています。
例えば、現サービスとは全く別軸の新規サービスを現サービの前に4つ・後に9つリリースしています。
あくまで「ユーザーに求められるものを再現性を持って作る」ことをミッションに全てのメンバーに課題発見から解決まで一貫して携わっていただくことを期待します。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所
会社概要/事業概要
・国内最大美容プラットフォームの開発・運営
◆国内最大級の1000万MAUを超えるマーケットリーディングカンパニー!
◆一見コスメメディア企業に見えるがあくまでテック企業としてデータドリブンな意思決定・プロダクト開発を再現性を持って世の中に打ち出している(過去ローンチしたサービスもいくつもあります)
◆1人1人が職種問わず課題発見から解決まで一貫して携わっていただく組織文化
◆社員同士は「常に文化祭の準備をしている」ような感覚
【事業概要】
弊社ではコスメ・美容のコミュニティサービスを中心に、これまで複数のサービスを開発運営してきています。
弊社サービスは創業者自身のニーズから考えたもので、若い世代ほどTwitterやInstagramなど人軸でコスメを選んでいる背景があり、人軸でコスメ特化のアプリに需要があるのではと始まったサービスです。
CM放映後に800万ダウンロード、1000万MAU(Web, App合算)を達成し、このマーケットでは国内最大級のサービスになりつつあります。
一見単なるコスメのメディア会社に見えますがテック企業としての自負があり、再現性をもってユーザ・市場に価値を提供することを目指す文化がある開発組織です。
0→1、1→10など各フェーズにおいて、きちんと科学的なアプローチ(後述)でプロダクトを作り、知見を蓄積することに力を入れています。
例えば、現サービスとは全く別軸の新規サービスを現サービの前に4つ・後に9つリリースしています。
あくまで「ユーザーに求められるものを再現性を持って作る」ことをミッションに全てのメンバーに課題発見から解決まで一貫して携わっていただくことを期待します。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所