株式会社FOLIO|その他エンジニアの正社員800万円〜1200万円の転職・求人・採用情報
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 残業少なめ
- フレックス勤務
- リモート
- 持ち株会制度
- 急募
- 自社サービス
- 社内開発
- 大規模案件
- 副業・兼業可
企業名:株式会社FOLIO
【エンジニアリングマネージャー(VPoE候補)】組織づくり・チームビルディングなど携わって頂きます
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
800万円~1,200万円 | 正社員 | 東京都 |
![]() |
---|
その他エンジニア |

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!
◎複雑性が高いtoC/toBFinTEchサービス/国レベルで財政政策の後押しも受けた社内貢献性の高い事業
◎フルリモート可/副業可/平均残業10-20h/育児制度まで整っている働きやすさ抜群の環境!
◎有名IT企業出身の開発力の高い優秀なメンバーが揃っています!(開発スピード/堅牢性の高さの量軸をハイレベルで実現)
業務内容
・1on1などを通じたメンバーのサポート
・チーム内の各種定例イベント(朝回やふりかえりなど)のファシリテーション
・他チームとのコミュニケーションや各種MTGのファシリテーション
・10~30人月程度の規模のプロジェクトマネジメント
【お任せしたい役割】
・開発チームのアウトプットを最大化する上での、チームビルディング、メンバーサポート
・チーム内外とのコミュニケーション
【お任せしたいミッション】
・ビジネス要求に応えられる開発チームの組成と維持
・メンバーのスキルアップやモチベーションの維持・向上
・チーム外のステークホルダーへの貢献
必須経験/求める経験スキル
【必須要件】
・開発メンバーのアウトプットを最大化する上での、チームビルディング、メンバーサポート経験
・ソフトウェア開発におけるプレイヤーとしての実務経験
【歓迎要件】
・内製プロジェクトでのマネジメント(計画・見積・リスク/課題管理等)および開発リード経験
・規制産業(特に証券業)でのソフトウェア開発やプロジェクトマネジメントの経験
・社外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験
・エンジニア採用のためのブランディングや広報活動の実務経験
・スクラム・アジャイルソフトウェア開発の実践経験
【求める人物像】
・担当する領域外にも興味をもてる方
・プロダクトやチームもより良くしていく事に関心がある方
・やりたいことに対して積極的に挑戦できる方
・個人の成功だけでなく、チームでの成功を重視するマインドをお持ちの方
募集背景
弊社はこれまで行なってきた資産運用サービスを提供するProduct事業(toC)に加え、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するPlatform事業(toB)も展開しております。
現在、toC、toB両面でのビジネスのグロースに向けてエンジニアの積極採用を進めており、特にPlatform事業は今後大きな拡大が見込まれているため、エンジニアをリードするマネージャーもまだまだ少ない状況にあります。
CTOや他マネジメントと共に組織づくりや、チームビルディング、メンバーサポートに携わっていただける方を募集しております。
会社概要/事業概要
■toC事業
・銘柄ではなくテーマに投資できるサービス
・AIロボ・アドバイザー
・ロボアドバイザーをベースにした投資サービス など
■toB事業
・金融機関向けにSaaS型資産運用基盤システム
【弊社について】
弊社は、2015年12月に創業したオンライン証券会社です。
現在、二つの事業を運営しています。
複数の株で構成されたテーマに1万円台から投資できる投資サービス等の投資運用サービスをtoC向けに提供する『Product事業』。
新規立ち上げ中の事業であり、その第一段となるサービスがローンチされたばかりの資産運用サービスの仕組みをtoB向けに提供する『Platform事業』。
これら二つの事業を両輪に、金融に新しい世界を切り開くべく邁進しています。
【カルチャーについて】
金融の中でも特に規制の厳しい証券業界では、UI/UXの優れたサービスを開発することは非常にチャレンジングな試みです。
このチャレンジに熱意を燃やし、現在弊社には、金融、エンジニア、デザイナー、マーケティング、コンプライアンス、ライター、ビジネスなど、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まります。
それゆえ、独自のカルチャーが醸成されており、例えば、エンジニアによる技術やマネジメントの勉強会や、金融のプロによる金融商品に関する勉強会など、部署を超えた社内向けの勉強会も開かれています。
弊社では、それぞれが挑戦・学習を忘れないプロフェッショナルとしての姿勢を持ちながら、積極的にメンバーに知識移転をして、お互いの長所を活かしながら短所を補い合う、チームとして成果を出すための文化を醸成することを大事にしています。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所
会社概要/事業概要
■toC事業
・銘柄ではなくテーマに投資できるサービス
・AIロボ・アドバイザー
・ロボアドバイザーをベースにした投資サービス など
■toB事業
・金融機関向けにSaaS型資産運用基盤システム
【弊社について】
弊社は、2015年12月に創業したオンライン証券会社です。
現在、二つの事業を運営しています。
複数の株で構成されたテーマに1万円台から投資できる投資サービス等の投資運用サービスをtoC向けに提供する『Product事業』。
新規立ち上げ中の事業であり、その第一段となるサービスがローンチされたばかりの資産運用サービスの仕組みをtoB向けに提供する『Platform事業』。
これら二つの事業を両輪に、金融に新しい世界を切り開くべく邁進しています。
【カルチャーについて】
金融の中でも特に規制の厳しい証券業界では、UI/UXの優れたサービスを開発することは非常にチャレンジングな試みです。
このチャレンジに熱意を燃やし、現在弊社には、金融、エンジニア、デザイナー、マーケティング、コンプライアンス、ライター、ビジネスなど、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まります。
それゆえ、独自のカルチャーが醸成されており、例えば、エンジニアによる技術やマネジメントの勉強会や、金融のプロによる金融商品に関する勉強会など、部署を超えた社内向けの勉強会も開かれています。
弊社では、それぞれが挑戦・学習を忘れないプロフェッショナルとしての姿勢を持ちながら、積極的にメンバーに知識移転をして、お互いの長所を活かしながら短所を補い合う、チームとして成果を出すための文化を醸成することを大事にしています。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所