株式会社テラスカイ|システムエンジニア(SE)の正社員400万円〜1000万円の転職・求人・採用情報
- 上場企業
- リモート
- 社内開発
- 残業少なめ
- 離職率低い
企業名:株式会社テラスカイ
【Salesforceエンジニア】PL/PM(鹿児島)※オープニング
![]() |
![]() |
![]() |
400万円~1,000万円 | 正社員 | 島根県 |
---|
![]() |
システムエンジニア(SE) |
---|

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!
最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引/成長市場のリーディングカンパニー/充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
業務内容
●世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績
●設立以来18期連続増収の高成長企業
●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍
●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
【具体的な業務内容】
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発
■プロジェクトリーダー職
重要なプロジェクトの実行において、マネジメントする能力および業務知識、あるいは技術力が求められます。
具体的にはメンバーマネジメント、顧客への説明・交渉、折衝が求められプロジェクトの実行に責任を負います。
■プロジェクトマネージャー職
重要なプロジェクトの全体をリードし、マネジメントする能力が求められます。
具体的にはプロジェクトマネジメント、顧客の期待値コントロールが求められ、プロジェクトの目的達成に導きます。
【配属部署】
クラウドインテグレーション統括本部
必須経験/求める経験スキル
■Salesforceエンジニア職■
【Salesforce未経験者 必須要件】
・下記いずれかのオブジェクト指向言語を利用した開発経験
Java、C#、PHP、JavaScript、VB.net
・3年以上の業務システム開発経験
【Salesforce経験者 必須要件】
・1年以上のSalesforce導入プロジェクト経験。
・Salesforce認定資格を保有。
■プロジェクトリーダー職/プロジェクトマネージャー職■
【必須要件】
・3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験
・ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験。
・高いコミュニケーション能力。簡潔かつ明確に説明する能力、交渉能力や説得力、能動的に問題解決を図る考え方および行動力。
・新しい技術を学ぶ能力
募集背景
・新規拠点設立における、オープニングのエンジニア募集の為
・新規拠点設立における、オープニングの拠点責任者候補(エンジニア)募集の為
会社概要/事業概要
●当社の競合優位性
なんといっても米セールスフォース・ドットコム社の日本立ち上げ法人である同社には圧倒的ノウハウがあります。
大規模クラウドパッケージの提案では現在、右にでるものはいません。
ただし、外資系ではありません。代表も佐藤という日本人です。
また経営の方針や雇用制度も全て日本固有の体系になっております。
強いていうなれば、社外取締役には外国人の方も数名いるため、
意思決定のスピードや会議の短さ(会議に臨む姿勢)、フラットな社風などは文化として根付いております。
●充実の教育制度
入社後2ヶ月間の導入研修があり、クラウドサービスやsalesforce、その他ソリューションの知識は研修でインプットして
いただけます。そんため、入社時点でクラウドやや製品のスキルがなくても、最先端のクラウド技術を学べる制度が整っています。
■当社のアピールポイント
①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が
自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、
導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において
当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、
安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は
受動喫煙防止措置
敷地内全面禁煙
オフィスが入っているビルのエントランスに喫煙スペースがございます。
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所
会社概要/事業概要
●当社の競合優位性
なんといっても米セールスフォース・ドットコム社の日本立ち上げ法人である同社には圧倒的ノウハウがあります。
大規模クラウドパッケージの提案では現在、右にでるものはいません。
ただし、外資系ではありません。代表も佐藤という日本人です。
また経営の方針や雇用制度も全て日本固有の体系になっております。
強いていうなれば、社外取締役には外国人の方も数名いるため、
意思決定のスピードや会議の短さ(会議に臨む姿勢)、フラットな社風などは文化として根付いております。
●充実の教育制度
入社後2ヶ月間の導入研修があり、クラウドサービスやsalesforce、その他ソリューションの知識は研修でインプットして
いただけます。そんため、入社時点でクラウドやや製品のスキルがなくても、最先端のクラウド技術を学べる制度が整っています。
■当社のアピールポイント
①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が
自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、
導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
2023年には4.5兆円を超えると見込まれているクラウド市場において
当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、
安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は
受動喫煙防止措置
敷地内全面禁煙
オフィスが入っているビルのエントランスに喫煙スペースがございます。
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所