【システムエンジニア(SE)】|(ウルシステムズ株式会社(ULSystems.Inc.))│ 東京都 │ 正社員、600万円〜1160万円の転職・求人・採用情報
企業名:ウルシステムズ株式会社(ULSystems.Inc.)
- 上場企業
- リモート
- フレックス勤務
- 副業・兼業可
- 社内開発
- 残業少なめ
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 離職率低い
- 持ち株会制度
- 大規模案件
【プロジェクトマネージャー/ITアーキテクト(テクノロジー本部)】
![]() |
![]() |
![]() |
600万円~1,160万円 | 正社員 | 東京都 |
---|

Point!
【無意味な売上目標なんてやめちゃえ!】
ウルシステムズ・漆原氏が“数字を追う”をやめた背景
http://logmi.jp/180166
【「毎晩コードを書きながら寝落ちする」“0x38歳”経営者に聞いた、生涯プログラマーでいる方法】
https://type.jp/et/feature/16071/
業務内容
【CIO支援コンサル】
【業務分析コンサル】
【PMコンサル】
【ITアーキテクト】
【ビッグデータアーキテクト】
【AWSソリューションアーキテクト】
募集背景
創業以来、着実に成長を続けてきたウルシステムズですが、
お客様からの旺盛な変革ニーズを背景として直近2?3年は成長スピードを高めています。
新規事業開発をスタートするなど刺激的なステージになっています。
今後の成長を安定的なものとすべく2023年4月に組織体制を再編。
プランニングやマネジメントに関する案件を扱う「コンサルティング本部」と
技術系の案件を中心に手掛ける「テクノロジー本部」が協働する2本部制としました。
今回のポジションはテクノロジー本部での募集です。
同本部は文字通り技術的な知見を武器として
クライアントのビジネス課題を解決する部門です。
若手からベテランまで約200名のメンバーが所属。
先端技術の調査・検証やシステムの設計・開発、技術コンサルティングなど
技術色の強いプロジェクトを手掛けています。
必須経験/求める経験スキル
<プロジェクトマネージャー>
・ 5年程度の開発経験がある
・開発チームリーダー、開発PL/PM経験がある
・プログラミング能力がある(Java、C#、Python、Go、Scalaなど)
<ITアーキテクト>
・Java、C#、Python、Go、Scalaなど何らかの開発言語に精通している
・業務システムのアーキテクチャ設計をリードした経験がある
(業務システムのアーキテクチャ設計に携わった経験でも可)
内定までの流れ