株式会社FOLIO|セキュリティエンジニア,エンジニアの正社員750万円〜1200万円の転職・求人・採用情報

  • 育休・産休・介護休暇実績あり
  • 残業少なめ
  • フレックス勤務
  • リモート
  • 持ち株会制度
  • 急募
  • 自社サービス
  • 社内開発
  • 大規模案件
  • 副業・兼業可

企業名:株式会社FOLIO

【DevSecOpsエンジニア】数年後を見据えたシステム開発・運用を支えてくれる方を募集します

想定年収 雇用形態 勤務地
750万円~1,200万円 正社員 東京都
職種
セキュリティエンジニア エンジニア
求人ID66621

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!

◎複雑性が高いtoC/toBFinTEchサービス/国レベルで財政政策の後押しも受けた社内貢献性の高い事業
◎フルリモート可/副業可/平均残業10-20h/育児制度まで整っている働きやすさ抜群の環境!
◎有名IT企業出身の開発力の高い優秀なメンバーが揃っています!(開発スピード/堅牢性の高さの量軸をハイレベルで実現)

業務内容

・開発者やインフラ担当者へのセキュリティ対策の企画立案や改善提案、またその仕組みづくり
・開発プロジェクトに対するセキュリティ観点での早期レビュー(シフトレフト)
・インフラへのセキュリティ対策
・WebアプリケーションやAPIへのセキュリティ対策
・脆弱性情報の収集・管理・パッチアップデートまでのフロー改善
・社内システムへのSaaS導入にかかるセキュリティチェックの運用及びその改善

※SREや社内システムのご経験をお持ちで今後セキュリティ分野の専門性を高めていきたい方などもぜひご応募ください。また、金融業界での経験は不問です。

必須経験/求める経験スキル

【必須要件】
・FOLIOのサービスに対する興味・関心
・セキュリティ対策の企画立案や改善提案、構築・運用の経験
‐考え方 -> リスクベース/ゼロトラスト/多層防御
‐技術スタック/製品/サービス ->IaaS(特にAWS)/構成管理ツール/IDaaS等Webサービスで利用されるアプリケーションに関する知識
・注目している技術やサービスがあり、その理由および課題をバックグラウンドの異なる同僚に説明できること(例:脆弱性、AWSが提供するサービス等)


【歓迎要件】
・ファイアウォールやネットワーク機器、IDS/IPSやWAF等のセキュリティ機器の構築・運用の経験
・SAST/DAST/IASTの運用経験・CI/CDの構築
・脆弱性診断またはペネトレーションテストの実施もしくは取りまとめのご経験
・セキュリティに関する規程の策定
・AWSクラウド上のインフラをコードベースで管理した経験
・開発またはプログラミングの経験(例:Golang、Java等)
・カンファレンス等での登壇経験
・アウトプットを公開していること(例:GitHubの公開リポジトリ、CTF Writeup等)

募集背景

部門・体制強化のため

お申し込みで、サイトには掲載されない求人情報のご紹介も可能です

この求人について無料転職相談する

会社概要/事業概要

■toC事業
・銘柄ではなくテーマに投資できるサービス
・AIロボ・アドバイザー
・ロボアドバイザーをベースにした投資サービス など

■toB事業
・金融機関向けにSaaS型資産運用基盤システム

【弊社について】
弊社は、2015年12月に創業したオンライン証券会社です。
現在、二つの事業を運営しています。
複数の株で構成されたテーマに1万円台から投資できる投資サービス等の投資運用サービスをtoC向けに提供する『Product事業』。
新規立ち上げ中の事業であり、その第一段となるサービスがローンチされたばかりの資産運用サービスの仕組みをtoB向けに提供する『Platform事業』。
これら二つの事業を両輪に、金融に新しい世界を切り開くべく邁進しています。

【カルチャーについて】
金融の中でも特に規制の厳しい証券業界では、UI/UXの優れたサービスを開発することは非常にチャレンジングな試みです。
このチャレンジに熱意を燃やし、現在弊社には、金融、エンジニア、デザイナー、マーケティング、コンプライアンス、ライター、ビジネスなど、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まります。
それゆえ、独自のカルチャーが醸成されており、例えば、エンジニアによる技術やマネジメントの勉強会や、金融のプロによる金融商品に関する勉強会など、部署を超えた社内向けの勉強会も開かれています。
弊社では、それぞれが挑戦・学習を忘れないプロフェッショナルとしての姿勢を持ちながら、積極的にメンバーに知識移転をして、お互いの長所を活かしながら短所を補い合う、チームとして成果を出すための文化を醸成することを大事にしています。

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

従事すべき業務の変更範囲

会社の定める場所

会社概要/事業概要

■toC事業
・銘柄ではなくテーマに投資できるサービス
・AIロボ・アドバイザー
・ロボアドバイザーをベースにした投資サービス など

■toB事業
・金融機関向けにSaaS型資産運用基盤システム

【弊社について】
弊社は、2015年12月に創業したオンライン証券会社です。
現在、二つの事業を運営しています。
複数の株で構成されたテーマに1万円台から投資できる投資サービス等の投資運用サービスをtoC向けに提供する『Product事業』。
新規立ち上げ中の事業であり、その第一段となるサービスがローンチされたばかりの資産運用サービスの仕組みをtoB向けに提供する『Platform事業』。
これら二つの事業を両輪に、金融に新しい世界を切り開くべく邁進しています。

【カルチャーについて】
金融の中でも特に規制の厳しい証券業界では、UI/UXの優れたサービスを開発することは非常にチャレンジングな試みです。
このチャレンジに熱意を燃やし、現在弊社には、金融、エンジニア、デザイナー、マーケティング、コンプライアンス、ライター、ビジネスなど、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まります。
それゆえ、独自のカルチャーが醸成されており、例えば、エンジニアによる技術やマネジメントの勉強会や、金融のプロによる金融商品に関する勉強会など、部署を超えた社内向けの勉強会も開かれています。
弊社では、それぞれが挑戦・学習を忘れないプロフェッショナルとしての姿勢を持ちながら、積極的にメンバーに知識移転をして、お互いの長所を活かしながら短所を補い合う、チームとして成果を出すための文化を醸成することを大事にしています。

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

従事すべき業務の変更範囲

会社の定める場所

情報更新日:2025/7/15
掲載終了予定日:応募が充足次第、掲載を終了することがございます。

「セキュリティエンジニア」でのおすすめの求人情報

▼職種から求人を探す

▼特徴から求人を探す

▼年収から求人を探す