合同会社DMM. com|システムエンジニア(SE)の正社員600万円〜900万円の転職・求人・採用情報
- リモート
- フレックス勤務
- 副業・兼業可
- 自社サービス
- 社内開発
- 残業少なめ
- 育休・産休・介護休暇実績あり
- 離職率低い
- 持ち株会制度
- 大規模案件
企業名:合同会社DMM. com
【バックエンドエンジニア】オンラインクレーン開発部~リモート・フレックス勤務可能~
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
600万円~900万円 | 正社員 | 東京都 六本木一丁目駅直結 |
![]() |
---|
システムエンジニア(SE) |

担当コンサルタントからのおすすめポイント!!
・売上3476億円、会員数4101万人、約60以上の事業
・「なんでもやる」DMMだからこそ、大規模な事業基盤の中で様々な経験/キャリアが歩めます
・色々な方が長期的に安心して働きやすい環境づくり
┗平均残業時間:11.5時間
┗有休取得率75.8%(全国平均56.6%)
┗男性育休取得率83.3%
┗女性育休後復帰率100%
┗平均勤続年数:5.0年
┗障がい者職場定着率:86.1%(2018年には『障害者雇用職場改善好事例優秀賞』を受賞)
┗社員国籍数:28の国と地域
┗男女の賃金差異:全体76.3%(正社員76.3%、有期社員80.5%)
業務内容
誰もが夢中になれるエンタメスペースを創造するというミッションを掲げ、事業部、開発部一丸となってサービスの成長・拡大に取り組んでいます。結果、オンラインクレーンのサービスとしては後発ながら現在では業界を牽引する規模のサービスに成長しています。
・PHP(Laravel)を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用
・チームメンバーの技術指導・育成
・コードレビュー、テスト、デプロイプロセスの改善
・パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策
・新技術の調査・導入
・開発プロジェクトの推進・管理
・関係各部署との連携・調整
必須経験/求める経験スキル
・3年以上のPHPを用いたWebアプリケーション開発経験
・Laravelなどのフレームワークを用いた開発経験
・MySQLなどのデータベースを用いた開発経験
・Gitなどのバージョン管理システムを用いた開発経験
・Linux環境での開発経験
・AWSなどのクラウド環境での開発経験
・Dockerなどのコンテナ技術を用いた開発経験
・チームでの開発経験
・リーダーシップ、コミュニケーション能力
募集背景
内製開発体制の立ち上げに伴い、より事業側と緊密に連携しながらサービス成長と負債の解消のバランスをとっていきたいと考えています。
よりオーナーシップを持った開発・運用を行って行くためにも正社員のリードエンジニアが必要だと考えて今回募集しております。
会社概要/事業概要
会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
1998年の創業からこれまで、DMM.TV、動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、電子書籍、オンラインクリニックなど60以上のサービスを展開。
沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。
今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦していきます。
【FOCUS BUSINESS】
< エンターテイメント >
「DMMプレミアム」を新たに立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」へ。
< テクノロジー >
web3やAIなど、最先端のテクノロジーを取り入れた事業を展開しています。
< ハードウェア >
スタートアップから大企業まで、ハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています。
< 社会課題 >
「誰もがみたくなる未来」の実現にむけ共有価値を創造し、社会課題を解決していきます。
なんでもやっているからこそなんでもできる。
変化に富んだ環境で、自分自身も成長させながら、一緒にDMM.comの未来を創りましょう。
★参考資料
・DMM会社紹介資料:https://speakerdeck.com/dmm/dmm-hui-she-shao-jie-zi-liao
・公式オウンドメディア『DMM inside』:https://inside.dmm.com/
┗DMMグループのカルチャー/働くひとびと/事業/テクノロジーという切り口で発信しています。
受動喫煙防止措置
喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所
会社概要/事業概要
会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。
1998年の創業からこれまで、DMM.TV、動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、電子書籍、オンラインクリニックなど60以上のサービスを展開。
沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。
今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦していきます。
【FOCUS BUSINESS】
< エンターテイメント >
「DMMプレミアム」を新たに立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」へ。
< テクノロジー >
web3やAIなど、最先端のテクノロジーを取り入れた事業を展開しています。
< ハードウェア >
スタートアップから大企業まで、ハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています。
< 社会課題 >
「誰もがみたくなる未来」の実現にむけ共有価値を創造し、社会課題を解決していきます。
なんでもやっているからこそなんでもできる。
変化に富んだ環境で、自分自身も成長させながら、一緒にDMM.comの未来を創りましょう。
★参考資料
・DMM会社紹介資料:https://speakerdeck.com/dmm/dmm-hui-she-shao-jie-zi-liao
・公式オウンドメディア『DMM inside』:https://inside.dmm.com/
┗DMMグループのカルチャー/働くひとびと/事業/テクノロジーという切り口で発信しています。
受動喫煙防止措置
喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置
従事すべき業務の変更範囲
会社の定める場所