【システムエンジニア(SE)】|(CBcloud株式会社)│ 東京都 │ 正社員、500万円〜900万円の転職・求人・採用情報

情報更新日:2023/5/13 21:35
掲載終了予定日:応募が充足次第、掲載を終了することがございます。

企業名:CBcloud株式会社

【SRE】レガシーな物流産業を変革するエンジニアを募集!

予定最高年収900万円
職種システムエンジニア(SE)

お申し込みで、サイトには掲載されない求人情報のご紹介も可能です

この求人について無料転職相談する
想定年収 雇用形態 勤務地
500万円~900万円 正社員 東京都
求人ID54153

Point!

20億円の調達完了!運送業界におけるモノのMaaSの提供を見据え、荷主と最適な輸送手段を、ITを活用しシームレスかつ瞬時につなぐプラットフォームの構築を目指します!

業務内容

【事業概要】 ■物流とは、日々の生活を支える社会インフラスーパーで陳列されている商品がどうやって届くのか? ネットで買った商品がどうやって配送されてくるのか?イメージしたことはありますか? メーカーで製造された商品をスーパーへ運ぶのも、ネットで買った商品をみなさんのご自宅へ運ぶのも すべて「物流(のドライバー)」があるおかけです。 つまり、「物流」はみなさんの日々の生活を支える社会基盤=インフラなのです。 ■物流業界の現状物流業界の市場規模は16兆円であり、その実態はヤマト運輸や佐川急便等の大手企業だけではなく 全国6万社と言われる中小企業や16万人の個人事業主(フリーランスドライバー)によって支えられています。 一方で、物流業界では下記のような課題が多く、「2027年には24万人のドライバーが不足する」と言われており 「運べない危機」により既存インフラが持続的に支えられない状況に陥っています。 ドライバー不足の原因一例・多重請負構造による報酬の不透明さ・低賃金体質・資金力・技術不足に起因する非効率性 ■『届けてくれるにもっと価値を』 CBcloudは、そのような状況を打破すべく、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ 物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的・効率的な物流を実現するとともに 配送業務そのものの付加価値を上げ、現場のドライバーの社会的地位を上げる(Empowerする)ことを目指しています。 同時に、様々なプレーヤーとのパートナーシップを通じて、ECの時代にふさわしい持続的な物流を 世の中に実装していきたいと考えています。『ガイアの夜明け』をはじめ様々なメディアで取材もいただいていますが 事業と組織を大きく成長させる仲間を募集しています! ?主要プロダクト? ■『PickGo for Business』・・・荷主(企業)と個人事業主ドライバーを繋ぐマッチングプラットフォームで、CBcloudの主力事業。社会に新しい物流インフラを実装する上での基盤となるプロダクト ■『PickGo』・・・荷主(個人)とドライバーを繋ぐマッチングプラットフォーム。現在は、買い物や引取り代行の用途でサービス展開しているが、今後更なる発展も検討中 ■『SmaRyuPost』・・・宅配業務の現場の生産性を改善するプロダクト。大手顧客企業にSaaSとして提供 ■『SmaRyuTruck』・・・中小運送会社の運行及び管理業務の生産性を改善するプロダクト。配車管理、運行管理、請求業務などのDXをワンストップで実現できるSaaS型業務システム 【募集概要】 当社は『モノを運ぶ』⇒『価値を運ぶ』担い手にフォーカスし、顧客価値の最大化を目指しています。 事業は加速度的に成長しており、提供企業数、利用パートナー数も二次関数的に増加している中で ユーザー体験の向上、インフラ強化などが急務となっております。 プロダクトを横断したインフラを強化し、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの 開発・運用を行って頂くSREを募集します。 【業務内容】 ・インフラストラクチャの設計?開発・運用 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用 ・CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・統合的な監視モデルの設計と開発 ・サービス基盤のセキュリティ設計、運用 【本ポジションの魅力】 日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる プラットフォームのアーキテクチャを設計・実装できる 複数のサービスを展開している会社ならではの基盤実装ができる レガシーな産業に新たなデファクトスタンダードをつくることができる シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる 急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める 【開発環境】 - 言語:Ruby、Javascript、TypeScript、Dart、Swift、Kotlin、Java - フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Flutter - インフラ:AWS、GCP、Azure - コミュニケーションツール:Slack、G Suite - IDE: IntelliJ、RubyMine - その他使用サービス、ライブラリ:GitHub、GitHub Actions、Jenkins、CircleCI、Firebase,、Google Analytics、Datadog、Figma、esa.io 【組織構成】 ■開発本部 正社員:15名 業務委託:14名 (以下兼務体制含む) 管掌役員:松本(CEO) エンジニアマネージャー:2名 プロジェクトマネージャー:4名 サーバーサイドエンジニア:4名 業務委託:6名 フロントエンドエンジニア:4名 モバイルエンジニア:3名 業務委託:4名 SRE:1名 R&D:1名 QAエンジニア(業務委託):4名

募集背景

事業拡大に伴う増員

必須経験/求める経験スキル

 

内定までの流れ

内定までの流れ

お申し込みで、サイトには掲載されない求人情報のご紹介も可能です

この求人について無料転職相談する

▼この求人に関連する検索条件で探してみましょう