【クラウドエンジニア】│ 不問 │ 正社員、476万円〜812万円の転職・求人・採用情報

掲載終了予定日:応募が充足次第、掲載を終了することがございます。
  • 上場企業
  • リモート
  • フレックス勤務
  • 自社サービス
  • 育休・産休・介護休暇実績あり

インフラエンジニア<地方在住者:フルリモート可>

予定最高年収812万円
職種クラウドエンジニア

お申し込みで、サイトには掲載されない求人情報のご紹介も可能です

この求人について無料転職相談する

非公開求人の企業名は無料転職相談時にお伝えいたします

想定年収 雇用形態 勤務地
476万円~812万円 正社員 不問
求人ID60608

Point!

・地方含めリモート勤務OK
・東証グロース上場企業で働ける
・残業時間は月5~15時間程度

業務内容

■具体的な仕事内容
-要件定義フェーズでは、システム全体のインフラ構成の検討、セキュリティ・性能といった非機能要件の検討、関連するコストの見積もり、プロジェクトマネージャや他のエンジニアと協力してクライアントや他ベンダーとのミーティングへの参加などを実施いただきます。

-設計フェーズでは、マネージドサービスを中心としたAWSインフラの基本設計、接続する各種外部システムとの技術的な仕様の調整、監視内容や各種ログの設定などを実施いただきます。

-開発フェーズでは、インフラ環境の構築と運用、負荷試験の準備と実行、関連するドキュメントの作成などを実施いただきます。

-運用フェーズでは、各種アラートの対応、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応などを実施いただきます。

■開発環境
・インフラストラクチャ: 主にAWS
・ミドルウェア: MySQL, Nginx, AWS (ECS, Aurora, CloudWatch, S3, Lambda, CloudFront, CDK など)
・CI/CD: GitLab CI
・監視ツール: CloudWatch
・ドキュメンテーション: Notion, Docbase
・その他利用ツール・サービス: Slack, GitLab, Backlog, GoogleDrive など

募集背景

体制強化のため

必須経験/求める経験スキル

■必須条件
・AWSを利用したインフラ構築・運用経験2年以上

■歓迎経験
・パブリッククラウドを利用したインフラ構築・運用経験(例: GCP,Azure)
・コードによるインフラ構成の設計・構築・管理経験(例: CloudFormation, AWS CDK, Terraform, Ansible等)
・モバイルアプリケーションのバックエンドシステムに関するインフラ設計・構築・運用経験
・大規模なユーザを抱えるサービスのインフラ設計・構築・運用経験
・Webサービス・WebAPIに関する負荷試験の設計・実行経験
・オンプレミス環境でのインフラ設計・構築・運用経験

 

内定までの流れ

内定までの流れ

お申し込みで、サイトには掲載されない求人情報のご紹介も可能です

この求人について無料転職相談する

「クラウドエンジニア」での新着求人情報

▼この求人に関連する検索条件で探してみましょう