【プロダクトマネージャー】|(TIS株式会社)│ 東京都 │ 正社員、600万円〜2000万円の転職・求人・採用情報
企業名:TIS株式会社
- 上場企業
- フレックス勤務
- 大規模案件
【テクノロジー&イノベーション本部】TISの新規事業開発を進化させていくエンジニア
![]() |
![]() |
![]() |
600万円~2,000万円 | 正社員 | 東京都 |
---|

Point!
【東証プライム上場】国内独立系SIerの雄 ★大規模案件多し ★プライム案件・顧客折衝が基本 ★最上流工程から担当できます。
業務内容
【概要】
新しいビジネスモデルに向けてチャレンジを進めており、次々と社会の願いを叶える新たなサービスを生み出していきます。
それらのサービスの創造・改善を支える仕組みを考えていける人を歓迎します。
一緒にTISの新規事業を進化させていきましょう!
【担当業務】
事業オーナーとともに新規事業のアイディアを基に素早く開発・仮説検証し、改善していくサービス開発業務です。
自ら定義する「最適なエンジニアリング」を事業オーナーとともに実践し、フィードバックをかけながら洗練させていくことで、個々の事業推進はもちろん、TISの新規事業開発を加速させます。
その実践の過程と得られた形式知は、自社での活用はもちろん、対外的にも公開・発信を行っていきます(例 新規事業開発エンジニアリングトレイル: https://fintan.jp/?p=8089 )
・フィードバックを引き出すためのUI/UXのプロトタイピング
・新規事業のMVPとしてのバックエンド/フロントエンド/インフラ開発
・仮説を検証するためのメトリクスの検討とモニタリングの基盤整備
・サービスのスケーリングと、そのスケールに耐える運用高度化
【キャリアパス】
現在のスキルセットに縛られることなく、得意領域を中心としつつフルスタックな技術力と提案型のマインドを身に付けることができます。
1年後:
多様なアプリケーション開発スキル(モバイル, Webフロントエンド, Web API, インフラ・ミドル, 運用など)を持ち、アジャイル開発に通じたソフトウェアエンジニア
5年後:
個々の事業にマッチする適切なアーキテクチャを自ら設計・実装し、事業を成功に導けるテックリード
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
自社における新規事業開発が拡大の途上にあるため、採用技術の決定や判断に裁量があります。また、その決定が今後の事業開発の生産性やサービスの成長に大きく影響を与えるため、責任とやりがいがあります。
・様々なビジネスに接することができ、それらに適したアーキテクチャを自分たちで考え実現する刺激的なエンジニアリングを行うことができます。
・事業オーナーとともに提案型で事業開発を行うことができ、自らの技術力・発想力を強力に活かすことができます。
・まだまだTISでは少ないサービス開発領域の先駆者として、社内制度や仕組みに影響を与えることができます。
募集背景
事業拡大のための増員
必須経験/求める経験スキル
IT知識(プロダクト知識)
・Webサービスに関する以下のいずれかの設計・実装経験
・フロントエンドのアプリケーションアーキテクチャ
・バックエンドのアプリケーションアーキテクチャ
・アジャイル・スクラムに関する理解
プロジェクト上の役割経験
・Webサービスの開発担当者
・顧客あるいはプロダクトオーナーとの折衝
内定までの流れ