【WEBディレクター・プロデューサー(自社サイト)】│ 東京 │ 正社員、500万円〜800万円の転職・求人・採用情報
【WEBディレクター/プロデューサー】東証一部上場の大手HR関連サービスグループ。自社サービスの企画
非公開求人の企業名は無料転職相談時にお伝えいたします
![]() |
![]() |
![]() |
500万円~800万円 | 正社員 | 東京 |
---|
Point!
残業平均30時間、週4-5日リモートワークと働きやすい環境。
男性での育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取れます。
フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可能です。
業務内容
■業務詳細
当社の転職サービスの個人向けプロダクト/サービス企画・ディレクションをお任せします。プロダクト戦略方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールをリーダーとともに策定していただきます。主な役割は、システムの機能や要件を優先順に記述した「プロダクトバックログ」を作成・管理をおこない、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロダクト開発をリードしていただきます。その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、プロダクトにいかに貢献できたかで、評価が定まります。
・toC向けUI/UX改善企画立案、ワイヤーフレーム作成、要件定義、デザインディレクション、開発ディレクション、定性/定量でのユーザー課題特定など
※リーダー経験をお持ちの方は1チームのリーダーをお任せする予定
■当社の転職サービスにおけるディレクターの役割/成長イメージ■
HRビジネスはB2B2Cモデルです。一般的なB2B、B2Cモデルであればユーザーのためになるプロダクト機能エンハンスをすれば利益に直結しますが、B2B2Cやマッチングだと直結しにくいのが実態です。HRビジネスでは個人と法人のマッチングを図り、採用(入社)決定することで利益が生まれますが、その応募~選考~採用にいたる過程において個人、法人双方の期待値調整が必要になります。
そういったコミュニケーションデザインを、レコメンドロジックやMAを使い、またパーソナライズされたUXを企画開発しながら、いかにデジタルで解決するかを試行錯誤するのが当社の転職サービスにおけるディレクターの役割です。
そのため、UI/UXの企画だけに留まらず、マーケティングのケーパビリティやデータ解析(レコメンド文脈等)といった幅広いケーパビリティと成長が求められ、時には事業の予算計画に対して踏み込むような事業企画的な側面も必要になっており、様々な成長機会を実感することができます。
■職場・業務の魅力
・週4-5日リモートワーク、男性育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能、フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可
・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める、企画者の裁量が広い
募集背景
部門・体制強化の為
必須経験/求める経験スキル
【必須経験】
webディレクターとして企画・要件定義の経験がある方
<下記1つでも当てはまる方は、大歓迎>
・データ分析/ABテスト設計の経験がある方
・ユーザーインタビュー設計の経験がある方
・事業会社にてwebサービスの企画に携わった経験がある方
・エンジニアやデザイナーとのディレクション経験がある方
・PO/PL/PM/PDMとしてプロジェクトチームを率いた経験がある方
・スクラム開発の経験がある方